スタッフブログ

【愛知店】 ホシザキ電機製 検食用冷凍庫 HF-63CZT-KS

2015/12/18

ホシザキ電機製、検食用冷凍庫 HF-63CZT-KS

■寸法:W625×D650×H1890mm
■電源:単相100V
■定価:¥891,000(税抜)

01

庫内はこんな感じになっております。

02

普通の縦型冷凍庫の場合、庫内は基本棚網になっておりますが
これは検食用冷凍庫のため、棚網プラス、バット(?)みたいなものになっております。
「弁当業や集団給食施設など、衛生検査用に検査容器を入れて保存するのが目的」
なのが検食用冷凍庫になります。

要するに弁当業、老人ホーム、給食施設などで
何月何日のいついつに出した食事なのかが分かるように
日にちごとに分けて個別に冷凍しておくための冷凍庫ですね。

ホシザキ電機さんのサイト

確か、霜取りがあると庫内の食品が溶けたりするので
霜取り機能が無いチェストフリーザーでも兼用が可能だと思いますが
この検食用冷凍庫の場合は個別に分けることができますから便利でしょうね。
霜取り機能の温度変化を少なめにしているのではないでしょうか。

上カバーに歪み、側面に凹みがございますが、2013年製の未使用品で綺麗です。

¥190,000 (税込)

激安価格で愛知厨房部にて販売しております。
お弁当屋さん、老人ホーム、給食センターの方、是非是非買っていって下さいませ。


それと、半分愚痴になってしまいますが、ひとつだけ書かせてください。

K沢さんがいつも接客して下さっている某厨房屋さんより電話がありまして、
先月購入されたコールドテーブルの扉が上手く閉まらず冷気漏れしているため、見て欲しいとのこと。
先方は忙しいらしく、本日ぼくがその厨房屋さんまで出向きました。

パッキンが悪いのかな?と考えて、
念のため在庫に残っていた同じ機種のコールドテーブル(新品)をトラックに積み、
一応中古の方も持って行ったほうがいいかも知れないと倉庫から引っ張り出し、
このままではあまりにも汚かったのですぐサッと洗って、急いで現場まで走りました。

唖然。

2枚扉のコールドテーブルですが、確かに右側の扉は閉まりきっていませんでした。
それで扉を開け、庫内を確認してみますと
ワインのボトルが横倒しに転がって扉に当たり、それで扉が閉まりきらないだけ。でした。

ほんと、バカヤローですね。

小学生でもカンタンに分かる状況なのに、いくら忙しいからと言って中古だからと言って
販売した側の責任にしてしまう人の気が知れません。

こちらは時間に間に合わないと思って高速道路まで使って現場へ急ぎましたのに…
どれだけ経費がかかってると思ってるのでしょうか。

請求するぞ!!!ヾ(。`Д´。)ノ
って気も、もうアホらし過ぎて、起きませんでした……

ああ疲れました。脱力。