スタッフブログ

【愛知店】パナソニック製 タテ型冷蔵庫 SRR-K1261 

2015/10/22

パナソニック製タテ型冷蔵庫 SRR-K1261 先日入荷しました。
昨日この冷蔵庫をぼくが洗いました。

01

そして洗っていて、この事実に気付きました。

02

↑↑↑分かります?
フロントカバーの辺り、なんと引掛け金具が1つ追加されていたのですよ。

前は奥に樹脂製の引掛けが付いてるだけだったはずなのですが、
金具が追加されてるなんて、クレームでもあったのでしょうか…
追加されたのは、多分この『Kシリーズ』からなのではと思います。

思い起こせばSANYO時代の2000年前後から冷蔵庫はこの型になっているはずなので、
十数年間何も変わらなかったのに、
『Kシリーズ』になってからようやく金具を追加してくれたのですね。

遅いです、遅いですよ(;´Д`)

パナソニックさんにしてもホシザキさんにしても、これもコスト削減の一環なのでしょうが、
色んな箇所で金属部品が樹脂部品に差し替わっていたり、
明らかにステンレスの厚みが薄くなったり、その他もろもろ、もろもろ…

メーカーさんとしてはコスト削減で原価を安くするのはいいのでしょうが
製品の値段自体は普通に安くならないんですよね。
ここまでコスト削減されてるのですから、製品の値段自体下げてもいいと思うのですが。

と、午前中にそんなことを考えながら
この冷蔵庫を洗って仕上げて、外に置いておいたら…

03

↑↑↑分かります? 大量の虫が付着しているのです。
パッと見、汚れてるようにしか見えなくて、慌てて確認したらこれですよ。 
冷蔵庫全体に虫が付着していたので超ショックです(;´Д`)(;´Д`) 

そして、本日写真でこんなの撮りました。

04

お母さんトンボが写ってるの、分かりますか?
今年はまだ帰らないんでしょうか、お母さん?